SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


travel:london6

文書の過去の版を表示しています。


ロンドン通信

Washing machineが動かないよう!〜の巻

我が家には洗濯機がついています。 この洗濯機は非常に便利で強力です。 日本の洗濯機とは違い少量のお湯をなんども入れ換えてこれでもか、これでもかと時間をかけて洗うのが特徴です。 構造としてはコインランドリーにある乾燥機を思い浮かべてもらえば良いでしょう。1) あの中に1/3ぐらい水を溜め、ドラムをまわすことによって洗濯します。 さて引越しが済んですぐの日曜日の事でした。 溜っていた洗濯物をドラムに突っ込んでスイッチを入れてました。 ところがうんともすんともいいません。 使い方を間違えたかと思ってマニュアルを(私がマニュアルを読むなんて珍しい事もあるもんだ)引っ張り出してきて読んでみるのですがさっぱり原因が判りません。 しょうがありません。 その日は諦めて、翌日JAC PropertyのMr. UにFAXを打ちました。 返事はすぐ帰ってきました。
「今日Montanさんにみてもらうから」とのこと。
FLATに帰ると程無くMontanさんがやってきてくれました。
「えーっと、これがタイマーでしょ。これが温度調節ね。 このnormalっていうのがふつうでhalf filledが半分みたされるのね。」 これ英語になおすと爆笑もんですよ、説明になってないんだから。 「で、こうやってこれを押すとOFFでしょ、ひくとONなのね。 だからこれで動くはずなんだけど・・・」
「うごかないよ」
「へんねえ」
結局、以前ここに住んでいたという人に来てもらうことになりました。

またまたその翌日、帰ってきてSofaで一休みしているとインターフォンがけたたましい音を立てました。 (あれは何とかしてほしいもんだ。電話のベルは静かなんですけどね。)
『はろおおう』
『うぎゃうぎゃうぎゃ』(なにいってんのかわからない)
『ぱあどぅうんみい』
「洗濯機のはなしを聞いてきたんだけど」
「あっ、いまあけます。」

廊下にて
「日本人か?」
「そうだ、どうしてわかった」
「なんでもしっているんだよ」
(うーんわけが判らん。 それとも誤訳だろうか?)

洗濯機をまえにして
「こいつを使うのにはちょっと「こつ」が有ってな。
いいか、よく見てろ。
ここんとこをちょっと持ち上げるだろ、それでバンと締めて、たーんおんするとだなあ
・・・
あれ、うごかねえなあ。
いいか、ここんとこをちょっと持ち上げるだろ、それでバンと締めて、たーんおんするとだなあ
・・・
ほら、うごいた。」
『あいっすぃい.さんきゅうヴぇりいまっち』
「ああ、またなんかあったらいつでも言ってくれ」

とまあこのように無事洗濯機も動くようになりました。 乾燥こそ自動的にやってくれませんが、それ以外は全自動ですから楽ですね。 今回は一部(『』の部分)バイリンガルでお送りしました。

英国テレビガイド

テレビを買いました(5月初頭)。 240ポンドです。 借りるか買うか迷ったのですが電話番号が判らないと届けられないなどと面倒なことをいうし (そのころまだ電話がついていなかった) それに賃貸契約のagreementを読むのはめんどくさいですから。 200poundぐらいのTVが12pound/monthだといっていましたから2年使えば買った方が得だし、帰るときには売ればいいからと思って購入に踏み切った訳ですがいざ買うとなると「Fastextがついてたほうがいい」とか「Flat Screenのほうが見やすい」だとか「remote controlができなきゃ」などと要求を重ね、結局ちょっと高いものになってしまいました。 Teletext(Fastext)というのは文字放送のことでニュースなどの情報番組のほか映像放送(?)で映画を放送しているとき字幕(もちろん英語)が出たりします。ただ残念なことに私の家は町中にあるものですから電波状態が悪く文字化けが起こります。 しまった、こんなことならTeletextのついてないのにすれば良かった。 Teletextなしなら180-200ぐらいでありますから。

英国にはチャンネルが全部で4つあります。 BBC1, BBC2, ITV, Channel4で、BBC1とBBC2がそれぞれNHK総合とNHK教育に当たりますが、NHKに比べるとBBC1, BBC2ともに柔らかい内容のものが多いようです。 あとの2つは民放でITVなどは5:30amまで放送をしています。 もちろんコマーシャルも入ります。 このコマーシャルが見ていて一番おもしろいです。 内容もよく判りますし。 MITSUBISHIのコマーシャルは若干日本を誤解しているとしか思えませんが、きっとこういうのが一般的な日本のイメージなんだろうなあ。 どんなCMなのかお伝えできないのが残念です。 CM以外ではもっぱら映画を見ています。 外国映画が好きです、英語の字幕が入りますから。 その他で今、気に入っているのは

Cross Wits(ITV)
クロスワードパズルを題材にした単純なクイズ番組
5題に1題ぐらいしか問題の意味がわからないが、合間の会話が軽妙
解答者より早く答が判ったときはとてもうれしい
英単語の勉強にもなる(かもしれない)
この姉妹番組(?)にAll Clued upというのもある。
Josie(Channel4)
Josie Lawrenceというcomedienneのshow
単発の番組が評判がいいので毎週流されるようになったというもの
はっきりいってスタジオのトーク場面では彼女が何を言っているのかさっぱり判らない。
短い喜劇は楽しめる。ただ台詞のほとんどが洒落であったり何かのパロディらしいのだが、何がおもしろいのかよく判らない
歌はオペラのパロディあり、ミュージカルのもじりありで、これが最も楽しめる
(と書いてからすぐ終ってしまった。悲しい。)
Out of This World(ITV)
「奥様は魔女」の現代版
主人公の少女が実は宇宙人と地球人の混血で特別な能力が使える、というアメリカンコメディー。
主役の少女が可愛い。

ドラマにはアメリカ製と英国製の2種類有ります。 何処で見分けるかと言うと貨幣の名前と自動車のハンドルですぐ判ります。

先日、「高倉健」の「Yakuza」という映画をやっていました。

あと衛星放送があるようですがよく知りません。 もっとスポーツ番組(特にサッカー)があるかと思ったのですが日本の野球中継ほどではないようです。 クリケット、サッカー、テニス、陸上あとカヴァディなどまんべんなくやっています。 もちろん日本におけるモータースポーツ熱はフジサンケイグループの陰謀でしょう。

1)
まだドラム式ってが日本では一般的でなかった頃のことです
travel/london6.1597909988.txt.gz · 最終更新: 2022/08/23 13:34 (外部編集)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki