SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:remote

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
seminar:remote [2019/04/16 13:39] – [作成されたco.dataをMac側にCyberDuckを使って転送] kimiseminar:remote [2022/08/23 13:34] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 5: 行 5:
   - ターミナルを起動し、計算用サーバにリモートログインする。{{ :seminar:fetch-5.php.png?798 |}}   - ターミナルを起動し、計算用サーバにリモートログインする。{{ :seminar:fetch-5.php.png?798 |}}
   - ターミナルからsshをつかってsstg1にログインする。<code sh>   - ターミナルからsshをつかってsstg1にログインする。<code sh>
-$ ssh sstg1+$ ssh t92d005@sstg1
 sstg1:~$ sstg1:~$
 </code> </code>
 +      * 学番は自分のを使う(末尾のイニシャルは不要)
 +      * パスワードは白板のアレ
   - sshの終了の仕方<code sh>   - sshの終了の仕方<code sh>
 sstg1:~$ exit sstg1:~$ exit
行 102: 行 104:
 </code> </code>
  
-===== 作成されたco.dataをMac側にCyberDuckを使って転送 =====+===== 実習2 ===== 
 +  * 以下の分子についても計算をしてみよ。
  
   - CO   - CO
-  - CO<sub>2</sub>O+  - CO<sub>2</sub>
   - H<sub>2</sub>O   - H<sub>2</sub>O
-  - NH<sub>3</sub>O +  - NH<sub>3</sub> 
-  - CH<sub>4</sub>O +  - CH<sub>4</sub> 
-  - SiH<sub>4</sub>O+  - SiH<sub>4</sub> 
 + 
 +==== 注意 ==== 
 + 
 +  * 箱の大きさは若干大きめにした方がよい 
 +  * ''nbands''の大きさは以下の価電子数を参考に決めよ
  
 ^元素名^元素記号^原子番号(全電子数)^価電子数^ ^元素名^元素記号^原子番号(全電子数)^価電子数^
行 118: 行 126:
 |  シリコン  |  Si  |  14  |  4  | |  シリコン  |  Si  |  14  |  4  |
  
 +
 +(価電子数の合計÷2)+アルファ
 +
 +=== 例 ===
  
 CO -> 4+6 = 10 -> 10/2 = 5 -> 5+x = 8 CO -> 4+6 = 10 -> 10/2 = 5 -> 5+x = 8
  
-実習の詳細は[[ab_initio:coの全エネルギー計算]]を参照のこと。+
seminar/remote.1555389576.txt.gz · 最終更新: 2022/08/23 13:34 (外部編集)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki