SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:一酸化炭素

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
seminar:一酸化炭素 [2019/05/20 15:06] – [実習] kimiseminar:一酸化炭素 [2022/08/23 13:34] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
 ====== 一酸化炭素の計算 ====== ====== 一酸化炭素の計算 ======
-===== 実習 ===== +===== 実習===== 
-  結合エネルギーをエレクトロンボルト単位で求める。+  結合エネルギーをエレクトロンボルト単位で求める。
     - [[seminar:remote#coteditを使ってmac側にcopyを作成|前回の実習]]を参照し、分子のエネルギーをJacapoで計算する。     - [[seminar:remote#coteditを使ってmac側にcopyを作成|前回の実習]]を参照し、分子のエネルギーをJacapoで計算する。
-    - (結合エネルギー)=(分子のエネルギー)ー(原子のエネルギーの和)となることを用いて結合エネルギーをもとめる。 +    - (結合エネルギー)=(分子のエネルギー)ー(原子のエネルギーの和)\\ となることを用いて結合エネルギーをもとめる。
-      - 炭素原子のエネルギー: $-10.746116094$ Ry +
-      - 酸素原子のエネルギー: $-31.634296294$ Ry\\ (以上の値を用いよ。1[Ry](リュドベリー) が何[eV]になるかは各自調べておくこと)  +
-  - C-O間距離を$0.8$Åから$1.8$Åまで変化させながらエネルギーを計算して、横軸C-O間距離、縦軸結合エネルギーのグラフを描く(余裕があれば他の分子についても計算をしてみよ)+
  
-  CO +^炭素原子のエネルギー| $-$10.746116094 Ry|$-$146.20827010491 eV | 
-  CO<sub>2</sub> +^酸素原子のエネルギー| $-$31.634296294 Ry|$-$430.4062692673 eV | 
-  H<sub>2</sub>+ (1 Ry(リュドベリー) = 13.605684958731 eV(エレクトロンボルト)) 
-  NH<sub>3</sub> +
-  - CH<sub>4</sub> +
-  - SiH<sub>4</sub>+
  
-^元素名^元素記号^原子番号(全電子数)^価電子数^ +==== 分子のエネルギー ====
-|  水素  |  H  |  1  |  1  | +
-|  窒素  |  N  |  5  |  3  | +
-|  炭素  |  C  |  6  |  4  | +
-|  酸素  |  O  |  8  |  6  | +
-|  シリコン  |  Si  |  14  |  4  | +
- +
- +
-CO -> 4+6 = 10 -> 10/2 = 5 -> 5+x = 8 +
- +
- +
-  +
-===== 分子のエネルギー =====+
 <code text> <code text>
 $ grep TOT: out.txt $ grep TOT: out.txt
行 53: 行 35:
 </code> </code>
 ''selfcons''と書かれている欄の一番下の数字が全エネルギー(単位はeV)である。 ''selfcons''と書かれている欄の一番下の数字が全エネルギー(単位はeV)である。
 +===== 実習2 =====
 +  * C-O間距離を$0.8$Åから$1.8$Åまで変化させながらエネルギーを計算して、横軸C-O間距離、縦軸結合エネルギーのグラフを描く(余裕があれば他の分子についても計算をしてみよ)
 +
 +  * [[モースポテンシャル]]
 +  * [[CO分子の振動状態]]
seminar/一酸化炭素.txt · 最終更新: 2022/08/23 13:34 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki