SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:optimizing

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
seminar:optimizing [2023/06/28 12:15] – [構造最適化] kimiseminar:optimizing [2023/06/28 12:27] (現在) – [Born-Oppenheimer近似] kimi
行 8: 行 8:
 $$ $$
 のエネルギー固有値$E(\{\vec{R}\})$は原子核の運動に関するポテンシャルとしてはらたく。 のエネルギー固有値$E(\{\vec{R}\})$は原子核の運動に関するポテンシャルとしてはらたく。
 +
 +したがって、原子核の運動に関するNewtonの運動方程式は
 +$$
 +M_{I}\frac{\partial^2}{\partial t^2}\vec{R_I}=-\frac{\partial }{\partial \vec{R}_I}E(\{\vec{R}\})\equiv \vec{F}_{I}
 +$$
 +
 +$I$番目の原子核に働く力$\vec{F}_{I}$は
 +$$
 +\frac{\partial }{\partial \vec{R}_I}E(\{\vec{R}\})=\left\langle\Psi(\vec{r},\{\vec{R}\})\middle|\frac{\partial }{\partial \vec{R}_I}\mathcal{H}_{\mathrm{el}}(\{\vec{R}\})\middle|\Psi(\vec{r},\{\vec{R}\})\right\rangle
 +$$
 +から求めることができる。これをHellmann–Feynman力という。
 +
 +二階微分のNewtonの運動方程式の代わりに、
 +$$
 +\gamma_{I}\frac{\partial}{\partial t}\vec{R_I}= \vec{F}_{I}
 +$$
 +のような一階微分の方程式を逐次的に解くことにより、Hellmann–Feynman力がゼロになるような原子配列を得ることができる。
 ===== CO ===== ===== CO =====
 <code python> <code python>
seminar/optimizing.1687922124.txt.gz · 最終更新: 2023/06/28 12:15 by kimi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki