SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:graphics

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
seminar:graphics [2024/05/06 14:04] kimiseminar:graphics [2024/05/06 14:08] (現在) kimi
行 1: 行 1:
 ====== ベクタグラフィックスの作成 ====== ====== ベクタグラフィックスの作成 ======
 ===== 実習1:グラフェンの原子配列 ===== ===== 実習1:グラフェンの原子配列 =====
-  * [[https://www.drawio.com|draw.io]]をつかって以下のようなグラフェンの原子配列を描画し、Keynoteのスライドにコピー&ペーストする。+  * Keynoteや[[https://www.drawio.com|draw.io]]をつかって以下のようなグラフェンの原子配列を描画する。
  
 {{ :seminar:fetch-2.php.png?512 |}} {{ :seminar:fetch-2.php.png?512 |}}
行 9: 行 9:
   - 正三角形/正六角形をどうやって描くか(厳密に正確な正三角形は描けない)   - 正三角形/正六角形をどうやって描くか(厳密に正確な正三角形は描けない)
 ===== 実習2:シリコン結晶の単位格子 ===== ===== 実習2:シリコン結晶の単位格子 =====
-  * [[https://www.drawio.com|draw.io]]をつかって以下のようなシリコン結晶の単位格子を描画し、Keynoteのスライドにコピー&ペーストする。+  * Keynoteや[[https://www.drawio.com|draw.io]]をつかって以下のようなシリコン結晶の単位格子を描画する。
   * 単位格子ベクトル(矢印、数式)も同時に描く   * 単位格子ベクトル(矢印、数式)も同時に描く
  
seminar/graphics.txt · 最終更新: 2024/05/06 14:08 by kimi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki