SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


misc:exblog2011

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
misc:exblog2011 [2022/08/24 14:29] – [2011年度入学宣誓式] kimimisc:exblog2011 [2022/08/25 15:26] (現在) – [2011年度入学宣誓式] kimi
行 23: 行 23:
 説明会で簡単に卒研の内容説明をすることになっているわけだが、まともにやっていると講義時間一コマ分ぐらい必要なので、「詳しいことは研究室に聞きにきてくれ」ということになる。というわけで、例年ならそろそろ最初のチームが来てもいい頃なのだが、さっきからやってくるのは明日に試験を控えた2年生ばかり。ちょっと心配だ。また、昨年のような「希望者なし」の悪夢が・・・。 説明会で簡単に卒研の内容説明をすることになっているわけだが、まともにやっていると講義時間一コマ分ぐらい必要なので、「詳しいことは研究室に聞きにきてくれ」ということになる。というわけで、例年ならそろそろ最初のチームが来てもいい頃なのだが、さっきからやってくるのは明日に試験を控えた2年生ばかり。ちょっと心配だ。また、昨年のような「希望者なし」の悪夢が・・・。
  
-===== 2010年度卒研発表会 ===== 
-// Thu, 10 Feb 2011 05:56:30 +0000 // 
  
-本日は 朝イチ (9:10) から卒業研究発表会。例によって電子デバイス(物性)グループと電気・制御・情報グループに分かれての発表。尺の関係で光ファイバーの研究室とPICマイコンの研究室が入れ替わっていたが、電子デバイスグループはいつも通り和やかに発表は進んだ。後述するが滞りなくとは言えなかったが。我が研究室も心配されていた失敗はすべてしたものの、なんとか乗り切った。それどころかなんと、 
  
-  電子デバイスグループ部門 
-  祝最優秀賞受賞 
- 
- 
-めでたい。が、しまった。これで書こうと思っていたことが書けなくなってしまったではないか。というわけで、(どういうわけだ)途中説教もしたのだけれど、気になったことをひとつだけ。 
- 
-今回は朝早いこともあって、ほとんどの研究室が事前にプロジェクタのスクリーンチェックをしていなかった。しかもポインタを探して右往左往。自分のパソコンもって時間に現れたら、自分の発表以外のことは全部他人がやってくれるわけではないんだよ。パソコンはもちろん、ACアダプタ、テーブルタップ、レーザーポインタ、教卓の鍵、ワイヤレスマイクといった必要なもの必要になるかもしれないものを自分で用意する、もしくは誰が用意するのか確認するというのは研究内容を上手に発表することと同じくらい大事なことなのだ。もちろん始まる前や休み時間に動作チェックをする。学会なんかでも前に出てからスリープからの復帰に時間をかけたり、あげくの果てにWindowsの起動をする人があるけれど、あれは顰蹙なんだ。PCは起動した状態でプロジェクタのケーブル脇まで持参し、つないだらすぐにプレゼンに入れるようにする。使用する教室によってスクリーンの場所から立ち位置までさまざまなわけだから必ず事前に一度試しておかないといけない。板に乗ったことのある(音楽とか演劇とか)ひとなら解るはずだが、現場でリハーサルをせずに本番に臨むことなどあり得ない。 
- 
-まあ、とはいえ今年度は再発表とか追発表の憂き目を見るものもなく、全員合格で幕を閉じた。ほんとうに、おめでとう。 
- 
-===== 卒研発表会打ち上げ ===== 
-// Wed, 16 Feb 2011 07:50:28 +0000 // 
- 
-{{:misc:201102101.jpg?400|}} 
- 
-卒論発表会の後、岡山駅前のやたら梅酒の品揃えの良い居酒屋で打ち上げ。総勢15人(含女性1名)。この中で、うちの卒研生は2人だけである。 
- 
-{{:misc:201102102.jpg?400|}} 
- 
-食い放題、飲み放題、二時間一本勝負の後は、西川沿いのバルで、なぜか生物化学の先生とまた二時間。雪の降る寒い夜になぜか「あつく」議論してしまった。 
- 
-===== 卒研ゼミの研究室配属 ===== 
-// Wed, 16 Feb 2011 07:58:22 +0000 // 
- 
-卒研ゼミの研究室配属が決定した。我が研究室は昨年度の第一希望ゼロから一転、久しぶりに全員第一志望。今回は結構ばらけてくれたのでほとんど議論の余地はなかった。ただし、5人程は不本意な結果に終わったが、なーに心配はいらない。むしろ残り福といってもよい。moodleのサイトの方に結果を発表しておいたので、各研究室の集合時間を確認してくれ。 
  
 ===== 合同企業説明会2011 ===== ===== 合同企業説明会2011 =====
行 109: 行 81:
  
  
-===== 一足早い2011年度研究室飲み会 ===== 
-// Wed, 30 Mar 2011 07:34:59 +0000 // 
- 
-例年よりも少し早く29日に、新4年生と西川沿いのバル(写真)で飲み会。 
- 
-{{:misc:bar1.png?400|}} 
- 
-今年度(というかまだ来年度)は総勢5名。全員第一希望の上に、全員大学院の推薦入試の規準をクリアしている。ただし、最近は成績のいいのに限ってとっとと就職してしまうので、(以下自主規制)。というわけで今年度同様非常に期待している。まあ、期待は常に裏切られるためにあるわけで、どうなるかは蓋を開けてみなければわからないが。 
- 
-震災の影響も有り来年3月卒業生の就職も混迷を極める事が予想されるのだが、どうも東西で大きく状況が違いそうだ。東京に本社を置き、関東を中心に活動する企業は報道を信じる限りにおいては採用スケジュールを後にずらすようなことをいっているが、関西特に地元岡山の中小企業はここぞとばかりに採用スケジュールを前倒ししているようだ。 
- 
-なんせ、まだ4月ではないので、新4年生のチュータ業務はまだはじまらないはずなのだが、既に企業宛の推薦書を2通も依頼されてしまった。 
- 
-その上、5名中2名はすでにそれぞれ1社から採用の可否の結論が出ている。この分だと連休前に体勢が判明する事になるかもしれない。 
- 
-{{:misc:bar2.png?400|}} 
- 
-さて、飲み会の方だが、ここ数年の傾向として学生さんたちは本当にお酒を飲まない。まあ、翌日会社説明会が入っているような学生もいたので、そのせいもあるのだが、いつもなら飲み放題のコースにするところ、料理だけのコースで飲み物は各自頼むことになった。一応喰いもの代は割勘、飲み物代は私持ちなのだけれど、結局最終的な支払額は飲み放題のコースを頼んだのと同程度。はっきり言って私は飲み放題の一人分以上に飲んでいるので、飲み放題にしていたら学生さんたちは元がとれないことになる。 
- 
-この学年は1年のときから私がチュータをしてきた学年で結構気安いこともあり、この一年が楽しみでもある。 
  
 ===== 2011年度入学宣誓式 ===== ===== 2011年度入学宣誓式 =====
行 135: 行 87:
 入学式に招集されたので、出てきた。入学式に出席するのは2008年以来3年ぶり。岡山理科大学の入学宣誓式や学位授与式といった1学年1500名以上の出席が見込まれる行事は大学ではなく法人の所有する体育館で行われる。この体育館を含む複数のグランド、研修設備等々は主に付属高校の運動部の練習場として使われているもので大学からは遠く離れたところに有る。もちろんそれは同時に付属高校からも離れている事を意味するが。 入学式に招集されたので、出てきた。入学式に出席するのは2008年以来3年ぶり。岡山理科大学の入学宣誓式や学位授与式といった1学年1500名以上の出席が見込まれる行事は大学ではなく法人の所有する体育館で行われる。この体育館を含む複数のグランド、研修設備等々は主に付属高校の運動部の練習場として使われているもので大学からは遠く離れたところに有る。もちろんそれは同時に付属高校からも離れている事を意味するが。
  
-[[http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&amp;ll=34.700378,133.921838&amp;spn=0.010761,0.018733&amp;t=h&amp;z=15&amp;brcurrent=3,0x3554060b7ac783df:0x582b6e211e2ff7a5,1]]+<html><iframe src="https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m12!1m3!1d8894.626520437554!2d133.92154014451944!3d34.70063688195509!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!5e1!3m2!1sja!2sjp!4v1661408715102!5m2!1sja!2sjp" width="400" height="300" style="border:0;" allowfullscreen="" loading="lazy" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"></iframe></html> 
 図面右下が大学、左上に見える空き地がグランドで、その端に建っている大きな建物が件の体育館である。大学は岡山大学の裏手の山の上に建っており、体育館は何とか台と呼ばれるような斜面の住宅地の上の方にある。これらは地図で見て判るように一つの山の東斜面と西斜面なのである。大学から体育館への正規のアクセスルートは大学から町中へのバスに乗り、適当なところで町中から住宅街へのバスに乗り換えるというのであり、待ち時間ゼロでも40分はかかる。ところが山をこえればわずか20分弱。おじさんの適当なトレーニングには最適である。 図面右下が大学、左上に見える空き地がグランドで、その端に建っている大きな建物が件の体育館である。大学は岡山大学の裏手の山の上に建っており、体育館は何とか台と呼ばれるような斜面の住宅地の上の方にある。これらは地図で見て判るように一つの山の東斜面と西斜面なのである。大学から体育館への正規のアクセスルートは大学から町中へのバスに乗り、適当なところで町中から住宅街へのバスに乗り換えるというのであり、待ち時間ゼロでも40分はかかる。ところが山をこえればわずか20分弱。おじさんの適当なトレーニングには最適である。
  
misc/exblog2011.1661318954.txt.gz · 最終更新: 2022/08/24 14:29 by kimi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki