SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


温度制御の方法

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
温度制御の方法 [2020/08/18 14:31] – 作成 kimi温度制御の方法 [2022/08/23 13:34] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 14: 行 14:
 速度スケーリングの方法で、1次元運動する1個の粒子の最安定状態を求めるプログラムを作成する。(W型ポテンシャル) 速度スケーリングの方法で、1次元運動する1個の粒子の最安定状態を求めるプログラムを作成する。(W型ポテンシャル)
  
-  * ポテンシャル:\\ <latex>+  * ポテンシャル:\\ $$
 V(x) = E_0\left[\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^4-\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^2\right] V(x) = E_0\left[\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^4-\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^2\right]
-</latex>+$$
  
-  * 力:\\ <latex>+  * 力:\\ $$
 F(x) = -E_0\displaystyle\frac{1}{x}\left[4\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^4-2\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^2\right] F(x) = -E_0\displaystyle\frac{1}{x}\left[4\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^4-2\left(\displaystyle\frac{x}{x_0}\right)^2\right]
-</latex>+$$
  
  
  
-{{http://sstweb.ee.ous.ac.jp/seminor/Lesson_MD/L12/Fig/V_W.gif}} 
  
 ==== 課題 ==== ==== 課題 ====
行 37: 行 36:
 隣接原子と「ばね」で繋がった原子の運動 隣接原子と「ばね」で繋がった原子の運動
  
-{{http://sstweb.ee.ous.ac.jp/seminor/Lesson_MD/L12/Fig/imageA0.gif}} 
  
  
 === モデルB === === モデルB ===
-{{http://sstweb.ee.ous.ac.jp/seminor/Lesson_MD/L12/Fig/imageB0.gif}} 
  
 === モデルC === === モデルC ===
-{{http://sstweb.ee.ous.ac.jp/seminor/Lesson_MD/L12/Fig/imageC0.gif}}+
温度制御の方法.1597728676.txt.gz · 最終更新: 2022/08/23 13:34 (外部編集)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki