misc:jmolテスト
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| misc:jmolテスト [2022/08/29 17:16] – kimi | misc:jmolテスト [2022/08/29 17:22] (現在) – kimi | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| + | ====== Tips and Chips ====== | ||
| + | |||
| ===== jmolテスト ===== | ===== jmolテスト ===== | ||
| // Thu, 24 Dec 2009 06:28:00 +0000 // | // Thu, 24 Dec 2009 06:28:00 +0000 // | ||
| 行 7: | 行 9: | ||
| </ | </ | ||
| - | <a href="http:// | + | [[http:// | 
| - | < | + | **!!!警告!!!** | 
| - | jmolアプレットを使う投稿記事を編集する際には、投稿編集画面で決して「ビジュアル」モードにしてはならない。必ずHTMLモードで編集し保存すること。 | + |  | 
| - | 手順 | + | ==== 手順 | 
| - | <ol> | + | |
| - | <li>jmolアプレットJmolApplet.jarに相対パスwp-content/ | + |  | 
| - | <li>テーマファイルのheader.phpに< | + |  | 
| <script type=" | <script type=" | ||
| <!-- | <!-- | ||
| 行 28: | 行 30: | ||
| //--> | //--> | ||
| </ | </ | ||
| - | </ | + | </ | 
| - | <li>xyzファイルやpdbファイルを画像ファイルや書庫ファイルなどと同じようにアップロードできるようにwp-includes/ | + |  | 
| function wp_ext2type( $ext ) { | function wp_ext2type( $ext ) { | ||
| ... | ... | ||
| 行 38: | 行 40: | ||
| ... | ... | ||
| + ' | + ' | ||
| - | </ | + | </ | 
| - | <li>ダミーの画像ファイル(ここではordered.png)とjmolに表示させるファイル(ここではordered.xyz)をアップロードしサーバー上での相対パス名を確認する。</li> | + |  | 
| - | <li>以下のような" | + |  | 
| <div id=" | <div id=" | ||
| <img src=" | <img src=" | ||
| </ | </ | ||
| - | </code></li> | + | </ | 
| - | </ol> | + | |
| - | 注意 | + | ==== 注意 | 
| - | < | + |  | 
| - | <li>srcに指定するパス名とonLoadに指定するinsertJmol関数の引数のパス名のprefixが異なっている。</li> | + |  | 
| - | <li>imgエレメントは一行で記述しなければならない。</li> | + | |
| - | </ul> | + | |
| これで、講義資料もwordpressに移せるかな。 | これで、講義資料もwordpressに移せるかな。 | ||
misc/jmolテスト.1661760979.txt.gz · 最終更新:  by kimi
                
                 
    