SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:研究室の機器

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
seminar:研究室の機器 [2018/08/27 16:52] – 作成 kimiseminar:研究室の機器 [2018/08/27 16:57] – [インクジェット複合機] kimi
行 2: 行 2:
  
 皆さんが使用できる機器は次のとおりです。自由に使って構いませんが、節度とルールは守って下さい。 皆さんが使用できる機器は次のとおりです。自由に使って構いませんが、節度とルールは守って下さい。
-===== 人数分用意されているMacintosh =====+===== 人数分用意されているiMac =====
 物理的に壊さない限り自由に使って良い。 物理的に壊さない限り自由に使って良い。
-  * iMac-G4 (おまんじゅう) +  * 全て果物の名前がている 
-  * iMac-G5 (はんぺん) +  
-  * iMac-Intel (はんぺん大) +===== Linux計算サーバ =====
-  * iMac-Aluminum (さま揚げ) +
-  * MacBookPro (重石)\\ サーバ(MacPro)と液晶ディスプレーを共有していることに注意せよ。 +
-  * PowerMac G4-A (まな, リン, A子) +
-  * PowerMac G4-B (かな, ラン, B子) +
- +
-===== あっちこっちに転がっているLinuxやらBSDやらの計算機 ===== +
- +
-使うのは後期に入って本格的に計算をはじめてから。決して電源を切ってはいけない。+
  
 +  * 使うのは後期に入って本格的に計算をはじめてから。決して電源を切ってはいけない。
 +  ; sstg1
 +  : Dacapo等
 +  ; sstg2 
 +  :
 ===== 1台だけ用意されているMS-Windows VISTA搭載パソコン ===== ===== 1台だけ用意されているMS-Windows VISTA搭載パソコン =====
  
行 24: 行 21:
 濫用しないこと。できるだけ一枚に2ページ以上をレイアウトし、両面縮小印刷すること。 濫用しないこと。できるだけ一枚に2ページ以上をレイアウトし、両面縮小印刷すること。
  
-===== インクジェットプリンタ3台 =====+===== インクジェット複合機 =====
  
 上質紙や写真用用紙を使いたい場合は自前で用意すべし。インクは適宜自分で交換せよ。インクの在庫が最後の一つになったら必ず報告せよ。スキャナも自由に使って良い。 上質紙や写真用用紙を使いたい場合は自前で用意すべし。インクは適宜自分で交換せよ。インクの在庫が最後の一つになったら必ず報告せよ。スキャナも自由に使って良い。
-研究室の機器+
seminar/研究室の機器.txt · 最終更新: 2022/08/23 13:34 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki