SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:一酸化炭素

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
seminar:一酸化炭素 [2021/06/07 15:37] – [分子のエネルギー] kimiseminar:一酸化炭素 [2021/06/07 15:46] – [実習2] kimi
行 38: 行 38:
   * C-O間距離を$0.8$Åから$1.8$Åまで変化させながらエネルギーを計算して、横軸C-O間距離、縦軸結合エネルギーのグラフを描く(余裕があれば他の分子についても計算をしてみよ)   * C-O間距離を$0.8$Åから$1.8$Åまで変化させながらエネルギーを計算して、横軸C-O間距離、縦軸結合エネルギーのグラフを描く(余裕があれば他の分子についても計算をしてみよ)
  
 +  * [[モースポテンシャル]]
   * [[CO分子の振動状態]]   * [[CO分子の振動状態]]
seminar/一酸化炭素.txt · 最終更新: 2022/08/23 13:34 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki