SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


seminar:プログラミング実習

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
seminar:プログラミング実習 [2020/08/20 17:29] – [Pythonガイド] kimiseminar:プログラミング実習 [2020/08/20 17:31] – [Pythonで「コマンド」をつくるときの雛形] kimi
行 93: 行 93:
   * [[python実用スクリプト]]   * [[python実用スクリプト]]
  
 +  * [[:python_seminor|即席ヘビ使い講座]]
 +
 +  * ファイル名は''○○○○.py''にする。
 +
 +  * ターミナルで<code>
 +$ python ○○○○.py 
 +</code>と入力することにより実行される。
 +
 +  * VTKやRasMol, GnuPlotで描画する場合は<code>
 + $ python -i ○○○○.py 
 +</code>のように、''-i''をつけること。<fc #ff0000>これをつけないと絵を描く前にプログラムが終了してしまう</fc>
 +
 +
 +==== Pythonで「コマンド」をつくるときの雛形 ====
 +<code python>
 +#!/usr/bin/env python
 +from optparse import OptionParser
 +
 +cmd = OptionParser(usage = '%prog [-t] [-p X Y Z] input_file output_file')
 +
 +cmd.add_option('-t', '--toggle', action = "store_true", default = False,
 +               help = 'ON/OFFを与えるだけのオプション')
 +
 +cmd.add_option('-p', '--position', type = 'int', nargs = 3,
 +               help = 'オプションとして3個の整数X Y Zを与える',
 +               metavar = 'X Y Z')
 +
 +(opt, argv) = cmd.parse_args()
 +
 +if len(argv) != 2:
 +    cmd.print_help()
 +    raise SystemExit
 +
 +input_file = argv[0]
 +output_file = argv[1]
 +option_on_off = opt.toggle
 +option_xyz = opt.position
 +
 +</code>
 +
 +----
 +
 +詳細は[[:python_seminor |即席ヘビ使い講座]]を参照のこと。
  
 ===== FORTRAN簡単ガイド ===== ===== FORTRAN簡単ガイド =====
seminar/プログラミング実習.txt · 最終更新: 2023/03/01 15:09 by kimi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki