SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


osx:commandlinetools

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
osx:commandlinetools [2024/03/05 12:02] – [ロードモジュールの作成] kimiosx:commandlinetools [2024/03/05 12:03] – [ロードモジュールの作成] kimi
行 26: 行 26:
  
 </code> </code>
-ここで''README''や''INSTALL''を読みなさいというのが定石かつ必須なのだけれど、見るからにmake一発なので、ロートルは、+ここで''README''や''INSTALL''を読みなさいというのが定石かつ必須なのだけれど、見るからにmake一発なので、ロートルは、
 <code sh> <code sh>
 kimi@persimmon tree-2.1.1 % make -n  kimi@persimmon tree-2.1.1 % make -n 
行 41: 行 41:
 </code> </code>
 なんてことをやってみる。''make''かけるときは''-n''で様子を見るのは絶対。これなら問題なさそうなので''make''する。 なんてことをやってみる。''make''かけるときは''-n''で様子を見るのは絶対。これなら問題なさそうなので''make''する。
 +<code sh>
 $ make $ make
 gcc -ggdb -std=c11 -pedantic -Wall -D_LARGEFILE64_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -c -o tree.o tree.c gcc -ggdb -std=c11 -pedantic -Wall -D_LARGEFILE64_SOURCE -D_FILE_OFFSET_BITS=64 -c -o tree.o tree.c
osx/commandlinetools.txt · 最終更新: 2024/03/05 12:10 by kimi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki