SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


misc:exblog2010

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
次のリビジョン両方とも次のリビジョン
misc:exblog2010 [2022/08/24 15:22] – [2010年 卒研ゼミ配属希望調査] kimimisc:exblog2010 [2022/08/24 15:24] – [新4年生配属] kimi
行 194: 行 194:
  
 さすが東大さん、コンパクトに纏まってて有り難いなあ。 さすが東大さん、コンパクトに纏まってて有り難いなあ。
-<ul> +  * [[http://cfive.itc.u-tokyo.ac.jp/links_f_lms.html.ja|LMS / CMS , etc.(Free software)]] 
- <li><a href="http://cfive.itc.u-tokyo.ac.jp/links_f_lms.html.ja">LMS / CMS , etc.(Free software)</a></li> +この[[http://moodle.org/|Moodle]]ってのがいいかな。ちょっと遊んでみるべ。
-</ul> +
-この<a href="http://moodle.org/">Moodle</a>ってのがいいかな。ちょっと遊んでみるべ。+
  
-===== 新4年生配属 ===== 
-// Thu, 25 Feb 2010 04:56:41 +0000 // 
- 
-この後期の進級判定・卒業判定・ゼミ配属の会議が終わり、留年したり、卒業できなかったり、第一希望のゼミに行けなかったりした奴が確定した。一応この後の教授会で承認されないと正式には確定しないのでおおっぴらにはできないのだけれど、 
-<div style="font-size: x-large;">研究室の4年生諸君、おめでとう、追試も再試も無く卒業できそうだ。</div> 
-<div style="font-size: x-small;">新三年生諸君、やっぱり統計学は偉大だったよ、うん。</div> 
- 
-で、早速新4年生に集合をかけたんだけど、時間に現れたのは1名のみ。1名は就職活動で早速欠席の連絡有り、もう1名は連絡つかず、最後の1名は、こいつは仮配属で去年からいるので説明は無し。一抹の不安が過る。 
  
 ===== バンクーバーオリンピック閉幕 ===== ===== バンクーバーオリンピック閉幕 =====
misc/exblog2010.txt · 最終更新: 2022/08/24 15:38 by kimi

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki