SST Lab Dokuwiki Header header picture

ユーザ用ツール

サイト用ツール


misc:東北大震災の記録

東北関東大震災

Wed, 16 Mar 2011 03:32:01 +0000

今回の大震災に関して呟いた事をまとめておく。tweetにもあるように震度情報の第一報を見たときに嫌な予感がした。16年前の阪神淡路のときの同じく一番大きな震度が報じられるはずの場所がぽっかり空いてしまっていたからだ。しかしながら、その時には津波の恐ろしさには思いが至らなかった。被災された方々には心よりお見舞いを申し上げたい。

2011年03月11日

<html>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>震度6+?宮城の人無事?</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46085738328113152?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 11, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>仙台の震度がぽっかりと抜けている。あのときの神戸を思い出す。大丈夫なのか?</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46086315107815426?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 11, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

</html>

2011年03月12日

<html>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>枝野、見直した。後は解説の腕の見せ所だ。結局水素爆発という想定された最悪の事態になりながらも緊急停止・格納容器に依る原子炉の保護・適切な時期の避難ができたということか。細かいタイミングについては平静に戻ってから検証すればよい。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46540672664215552?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 12, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script> </html>

2011年03月13日

<html>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>津波ってのは地球規模の波動現象で、という説明をこんなん http://bit.ly/hgMurx 見せながら回折とか反射とか交えて説明するのだけれど、今年はちょっとひるむなあ。どうしようか。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46596327701872640?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 12, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>電気情報通信学会が中止になり学科長が戻ってくることになったので会議の代理出席を免れた旨入電。物理学会は再来週だがどうするんだろうか。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46906333752066048?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 13, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>流石に手回し発電機ではラジオ程度なので自転車の後輪の代わりに付けて発電できるようなものがあればそれなりの電力を供給できる。エコイベントとかでたまに見かける。あれを使いやすい形で製品化しておくといいのだろう。工学部に居ながらそういうことに疎いのが悲しいが。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46907844955611136?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 13, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>40分で300kcalとして、だいたい1kcal=4kJだから4×300/40/60=0.5kw. エネルギー効率を20%得られれば100Wの電力が取り出せる。このくらいだと何か現実的な電気機器が動かせるのでは。元気な若者が一時間毎に交代する必要はあるだろうが。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46911653694025728?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 13, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>少なくとも筑波や東北の方々は二週間ぐらいでは自由に身動きできないのではないかと思います。運営側がどういう判断をするかですね。RT <a href=“https://twitter.com/ishiiakira?ref_src=twsrc%5Etfw”>@ishiiakira</a>: あ… 物理学会の中止もあり得ますかね? 新潟ですが。surface_theory: 物理学会は再来週だがどうするんだろうか。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/46915197646016512?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 13, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script> </html>

2011年03月14日

<html>

<p lang=“ja” dir=“ltr”>半減期というのは、その期間経ったら半分になるということで一見分かり易いのだけれど、定量的に論じる際にはe分の1減期を採用すべきだなあと思う。単位時間あたりの線量にe分の1減期(含生体半減期)を乗ずればちょうどその放射線の原因物質から受ける総被曝量を求める事ができる。</p>&mdash; 垣谷 公徳 (@surface_theory) <a href=“https://twitter.com/surface_theory/status/47176079458320384?ref_src=twsrc%5Etfw”>March 14, 2011</a>

<script async src=“https://platform.twitter.com/widgets.js” charset=“utf-8”></script>

</html>

<ul class=“tl-tweets”>

<li>RT <a href="http://twitter.com/kikumaco" target="_blank">@kikumaco</a>: 官房長官を替えといてよかったよね、と思ってる人は多いね posted at <a href="" target="_blank">13:40:19</a></li>
<li>半減期というのは、その期間経ったら半分になるということで一見分かり易いのだけれど、定量的に論じる際にはe分の1減期を採用すべきだなあと思う。単位時間あたりの線量にe分の1減期(含生体半減期)を乗ずればちょうどその放射線の原因物質から受ける総被曝量を求める事ができる。 posted at <a href="" target="_blank">15:03:48</a></li>
<li>(承前)例えば放射線の原因になる放射性元素が半減期8日の沃素131だとするとこのe分の1減期は280時間。生体半減期は8日以上あるので、1μSv/hの原因となる物質を全て取込んだとして、最大限の総被曝量は280μSv。決して楽観視は出来ないけれど過度に煽動してはいけない。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47176095551848448" target="_blank">15:03:52</a></li>
<li>非常階段の踊り場だとワンセグが入る事がわかった。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47185801511055360" target="_blank">15:42:26</a></li>
<li>あの1mSv/hの分は急速に減衰しました。当時風もそんなにないような報道でしたから、hayano先生なんかのおっしゃるように半減期が分単位の希ガスが主だったのでしょう。ずっと測定されている50μSv/hの原因物質が何かが心配です。 <a href="http://twitter.com/florestan854" target="_blank">@florestan854</a> posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47189234322386944" target="_blank">15:56:04</a></li>
<li>こうなるには30年以上かかるのをお忘れなく。 Csの場合、恐らく生体半減期の方が先。(typo訂正しました^^;)RT <a href="http://twitter.com/florestan854" target="_blank">@florestan854</a>: Cs137だと半減期263500時間(30.07年)だから、...382Sv こうなると大変だ posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47193283528634368" target="_blank">16:12:10</a></li>
<li><a href="http://twitter.com/florestan854" target="_blank">@florestan854</a> 内圧を外に逃がす決断をした時点である程度は覚悟したはずで、その程度では危険な状態にまでは達しない。実際そうなってますよね。ただし、水素爆発のとき予想外に漏れてしまったのだと思います。現場の献身的な活動は疑うべくもありません。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47195100601778176" target="_blank">16:19:23</a></li>
<li>その通りだと思います。例えば学生の受け入れなんかはできるんじゃないでしょうか。RT <a href="http://twitter.com/ishiiakira" target="_blank">@ishiiakira</a>: 日本物理学会、中止かどうかの決定はまだ聞いてないけど。..この機会に被災していない物理学者が集まって、被災した物理学者や学生の人たちに何が出来るかを話し合う方が建設的.. posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47203006864834560" target="_blank">16:50:48</a></li>
<li>日本の成人だと普段の食事で結構摂ってるって話じゃあありませんでしたっけ。RT <a href="http://twitter.com/florestan854" target="_blank">@florestan854</a>: ああ、そうか。放射線と沃素の関係で、何でもかんでもヨード剤飲めば助かると思っているのがいるとしたら、それも正しい情報与えないといかなあ。医療・薬品関係者の皆様、よろしく。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47206477517176832" target="_blank">17:04:35</a></li>
<li>実際、PFなんかをあてにしていた実験なんかはSpring8や海外にシフトすることになるでしょうし、関東・東北と西日本の共同研究推進は益のある事だと思います。RT <a href="http://twitter.com/ishiiakira" target="_blank">@ishiiakira</a>: しばらく院生が西日本に来れば、その分だけ節電に。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47208724355485698" target="_blank">17:13:31</a></li>
<li>RT <a href="http://twitter.com/dozaezop" target="_blank">@dozaezop</a>: 「学校の勉強は何の役に立つの?」と思う中高生は、今あらゆる専門家が奮闘していることと、知識無しにニュースを聴いて状況を理解することが必ずしも容易でないことを肌で感じて欲しいです。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47308525097066496" target="_blank">23:50:05</a></li>

</ul>

2011年03月15日

<ul class=“tl-tweets”>

<li>物理学会中止を受けて航空券のキャンセル、ホテルのキャンセルだん。後は学内の出張取り消し手続きだが、もう出張旅費は振り込まれてしまっているので面倒くさいなあ。まあ、校費なのでまだましと思うことにする。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47592082835128320" target="_blank">18:36:51</a></li>
<li>人体への影響に関するデータが在るのは総被曝線量なのに対して測定されているのは精々分単位の積算から見積もられた単位当たりの線量。単純には比較できない。これからどう変化するかと、どのくらいの時間積分することになるのかが解らないことが不安感を与えている。積算するモデルを示す必要が在る。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47645136963907584" target="_blank">22:07:40</a></li>
<li>安全だ、危険だと言っている専門家の頭の中には存在してるはず。それを明示しないから混乱する。モデルを持たずに安全だというのは単なる嘘。モデル無しに危険だというのは悪質な扇動。難しいものじゃないよ。「○○にxx時からyy時までいたら」も立派なモデル&gt; <a href="http://twitter.com/tcchy" target="_blank">@tcchy</a>: そんなモデル posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47649512445063169" target="_blank">22:25:03</a></li>
<li>そんな大げさなことを言っているわけではなく、単位当たり線量を比較の為に被曝線量にしようと思ったら、積分すべき関数と積分区間を言わない限り何も言ってないでしょうというだけです。条件とか根拠はその先に在る。&gt;<a href="http://twitter.com/y_mizuno" target="_blank">@y_mizuno</a>: そのモデルとはその条件と根拠と言い換え可能ですか? posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47652398705025024" target="_blank">22:36:31</a></li>
<li>直下型? posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47653266040958976" target="_blank">22:39:58</a></li>
<li>ちょっと非科学的なこと呟きます。マーフィさんにはほんと休暇でも取って欲しい。 posted at <a href="http://twitter.com/surface_theory/status/47654068503576576" target="_blank">22:43:09</a></li>

</ul>

misc/東北大震災の記録.txt · 最終更新: 2022/08/23 13:34 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki