====== 東北関東大震災 ====== // Wed, 16 Mar 2011 03:32:01 +0000 // 今回の大震災に関して呟いた事をまとめておく。tweetにもあるように震度情報の第一報を見たときに嫌な予感がした。16年前の阪神淡路のときの同じく一番大きな震度が報じられるはずの場所がぽっかり空いてしまっていたからだ。しかしながら、その時には津波の恐ろしさには思いが至らなかった。被災された方々には心よりお見舞いを申し上げたい。 ===== 2011年03月11日 =====

震度6+?宮城の人無事?

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 11, 2011

仙台の震度がぽっかりと抜けている。あのときの神戸を思い出す。大丈夫なのか?

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 11, 2011
===== 2011年03月12日 =====

枝野、見直した。後は解説の腕の見せ所だ。結局水素爆発という想定された最悪の事態になりながらも緊急停止・格納容器に依る原子炉の保護・適切な時期の避難ができたということか。細かいタイミングについては平静に戻ってから検証すればよい。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 12, 2011
===== 2011年03月13日 =====

津波ってのは地球規模の波動現象で、という説明をこんなん http://bit.ly/hgMurx 見せながら回折とか反射とか交えて説明するのだけれど、今年はちょっとひるむなあ。どうしようか。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 12, 2011

電気情報通信学会が中止になり学科長が戻ってくることになったので会議の代理出席を免れた旨入電。物理学会は再来週だがどうするんだろうか。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 13, 2011

流石に手回し発電機ではラジオ程度なので自転車の後輪の代わりに付けて発電できるようなものがあればそれなりの電力を供給できる。エコイベントとかでたまに見かける。あれを使いやすい形で製品化しておくといいのだろう。工学部に居ながらそういうことに疎いのが悲しいが。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 13, 2011

40分で300kcalとして、だいたい1kcal=4kJだから4×300/40/60=0.5kw. エネルギー効率を20%得られれば100Wの電力が取り出せる。このくらいだと何か現実的な電気機器が動かせるのでは。元気な若者が一時間毎に交代する必要はあるだろうが。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 13, 2011

少なくとも筑波や東北の方々は二週間ぐらいでは自由に身動きできないのではないかと思います。運営側がどういう判断をするかですね。RT @ishiiakira: あ… 物理学会の中止もあり得ますかね? 新潟ですが。surface_theory: 物理学会は再来週だがどうするんだろうか。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 13, 2011
===== 2011年03月14日 =====

半減期というのは、その期間経ったら半分になるということで一見分かり易いのだけれど、定量的に論じる際にはe分の1減期を採用すべきだなあと思う。単位時間あたりの線量にe分の1減期(含生体半減期)を乗ずればちょうどその放射線の原因物質から受ける総被曝量を求める事ができる。

— 垣谷 公徳 (@surface_theory) March 14, 2011
===== 2011年03月15日 =====